

INTRODUCTION

イランカラプテ! ( アイヌ語で「こんにちは」 )
先住民族アイヌの言葉、「夏(シャク)の場所(コタン)」
森や川、世界の海とつながり、
豊かな生態系を育んで青く澄み渡る日本海。
地勢に恵まれた暮らしがここにあります。
石炭や鰊、果樹、海路と鉄路、
人々の営みは食の技と文化を育みました。
江戸から令和へ、積丹半島の魅力をお伝えします。
森や川、世界の海とつながり、
豊かな生態系を育んで青く澄み渡る日本海。
地勢に恵まれた暮らしがここにあります。
石炭や鰊、果樹、海路と鉄路、
人々の営みは食の技と文化を育みました。
江戸から令和へ、積丹半島の魅力をお伝えします。
CONCEPT
コンセプト
100年後の世代も
幸せに暮らせる積丹半島にしたい。
幸せに暮らせる積丹半島にしたい。
プロジェクト名の「青」は、
積丹半島を象徴する海と空の色。
季節や天候、時間、心境によって青色の見え方も一つではないように、
「一人一人が自分の青を見つけてほしい」という思いを込めました。
私たちの目的は、
積丹半島でのサスティナブルな暮らしの実現。
そして積丹半島を「売る仕組み」をつくることです。
積丹半島を象徴する海と空の色。
季節や天候、時間、心境によって青色の見え方も一つではないように、
「一人一人が自分の青を見つけてほしい」という思いを込めました。
私たちの目的は、
積丹半島でのサスティナブルな暮らしの実現。
そして積丹半島を「売る仕組み」をつくることです。
-
ひとつのマチや店舗、企業ではなく、半島エリア全体の最適化を考える
-
顧客や地域との理想的な関係を築く努力をつづける
-
適切なポイント、方法、メディアで、コミュニケーションの仕組みをデザインする
-
商品や地域の魅力やメッセージ、ストーリーをしっかり発信する
-
テクノロジーで数値を見える化、プロジェクトや地域事業の精度向上に貢献する
WHO WE ARE
プロジェクトメンバー
-
大塚 英治株式会社キットブルー
-
丸山 貴史株式会社キットブルー
-
山田 真菜株式会社
沿海調査エンジニアリング -
前田 伸一杏ダイニング
-
高田 大輔MOOI
-
長谷川 みちるEditor’s office
Bluebird -
保田 麻子地域おこし協力隊
(共和町) -
渡邊 秀亜希地域おこし協力隊
(神恵内村)
COOPERATE
協 力
-
駒木 定正北海道職業能力開発大学校 特別顧問
-
斉藤 哲治株式会社たるしぇ
-
高橋 龍小樽市 市議会議員
-
中村 友株式会社KOO
-
篠崎 隆一一般社団法人 情報連携推進機構
-
北川 涼子株式会社 北海道新聞社
-